児童作品募集 参加校レポート
2018年度「OTSUKAまんがヘルシー文庫 児童作品募集」参加校の声をお届けします。
■作品が掲載された感想、特別賞を受賞された感想をお聞かせください。
■この作品テーマで描こうと思った理由をお聞かせください。
■OTSUKAまんがヘルシー文庫はどんな時に読んでいますか?
■OTSUKAまんがヘルシー文庫の中でどのようなテーマ(お話)が好きですか?
■普段から「健康」のために気を付けていることは何ですか?
■児童作品ご応募のきっかけを教えてください。
児童作品募集チラシを見て、せっかくだからと思い応募しました。(校長)
普段イラストクラブでは、自分たちのオリジナルのキャラクターや物語を描いてもらっていますが、テーマを決めて取り組むのもよいと思い、一学期に取り組みました。(クラブ顧問)
■児童の皆さんの反応はいかがですか?
応募のためイラストクラブの児童に読んでもらいました。普段はあまりテーマを決めて描いてもらうことはなかったので児童も少し戸惑っていましたが、取り組み始めるとみんな夢中になって健康に関する絵を描いてくれました。(クラブ顧問)
■今後のOTSUKAまんがヘルシー文庫の活用について教えてください。
愛知県もこれからは電子教科書などを取り入れる学校が増えてくると思います。保健や家庭科の授業だけに使うのではなく、総合的な学習の時間に「健康」をテーマに、OTSUKAまんがヘルシー文庫を活用していきたいと思います。(校長)
■作品が掲載された感想、特別賞を受賞された感想をお聞かせください。
■OTSUKAまんがヘルシー文庫はどんな時に読んでいますか?
■普段から「健康」のために気を付けていることは何ですか?
■児童作品ご応募のきっかけを教えてください。
毎年OTSUKAまんがヘルシー文庫を保健室に寄贈いただいて、養護教諭の先生から、とてもためになる本なので、漫画絵クラブで取り組んでみたらどうですか?とお話しがあり、応募しました。(クラブ顧問)
昨年度も本校の児童作品が掲載されたので、今年度も描いてみようと思い、応募しました。(養護教諭)
■OTSUKAまんがヘルシー文庫の活用方法について教えてください。
保健室に来てくれた児童に読んでもらっています。(養護教諭)
普段は保健室に置いていますが、漫画絵クラブの時間にみんなに読んでもらいました。(クラブ顧問)
■普段から「健康」について取り組んでいることはありますか?
「食育」という観点から、給食で日本全国の郷土料理を食べる取り組みを行っています。(校長)
■児童作品ご応募のきっかけを教えてください。
はじめての応募でしたが、毎年桐生市の歯科保健ポスターを描いてくれている児童に声をかけて応募をしました。2人とも6年生なので、卒業前の思い出にもいいかな、と思いました。
来年は全校児童にもお願いをしたいと思います。(養護教諭)
■OTSUKAまんがヘルシー文庫の活用方法について教えてください。
最近の児童はゲームやスマホで生活のリズムが乱れがちで、学校でも長期のお休みの期間にチェックシート等を設けてチェックしています。保護者向けに保健会を年2回設けており、本校の実状などもお伝えしています。
このように本に掲載されたことを全校児童に紹介をして、「健康」についての教育活動につなげていきたいと思います。(校長)