

大塚ホールディングス株式会社
2009年5月8日
2009年5月8日大塚化学ホールディングスの完全子会社化に関するお知らせ
大塚ホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、社長:樋口達夫、以下「大塚ホールディングス」)は、5月8日における取締役会において、株式交換により、大塚化学ホールディングス株式会社(以下「大塚化学ホールディングス」)を当社の完全子会社とすることを決定しました。なお、株式交換は、株主総会の承認が条件となります。
1.株式交換の目的
大塚ホールディングスは、大塚化学ホールディングスの飲料・食品事業および化学品事業の強化と経営資源の統合による両社のシナジー効果を目的として、2009年3月27日、大塚化学ホールディングスの第三者割当増資の引き受けにより、大塚化学ホールディングスを子会社化しております。
今回の大塚化学ホールディングスの完全子会社化は、大塚ホールディングスを核とするグループ経営の更なる強化とコーポレートガバナンス体制の確立を目的としています。
この株式交換により、大塚ホールディングスは、完全子会社である大塚製薬株式会社、株式会社大塚製薬工場、大鵬薬品工業株式会社、大塚倉庫株式会社の4社とあわせ、グループ主要会社5社が並列化する体制となります。
なお、株式交換の実施後、大塚グループの再編の一環として、今後の事業効率化を図るため、大塚化学ホールディングスの株式管理事業に関して有する権利義務の一部を大塚ホールディングスに承継させる会社分割(2009年8月1日効力発生日)を行う予定です。
再編後のグループ資本構成 (2009年7月1日予定)

2.株式交換の日程
2009年5月8日 | 株式交換決議取締役会(大塚ホールディングス) 株式交換契約締結 |
---|---|
2009年6月26日 | 株式交換承認定時株主総会(大塚ホールディングス) |
2009年7月1日 | 株式交換効力発生日(持株比率:大塚化学ホールディングス100%) |
3.株式交換当事会社の概要
(2009年3月31日現在)
商号 | 大塚ホールディングス株式会社 (株式交換完全親会社) |
---|---|
事業内容 | 医療関連事業、消費者関連事業その他の事業を営む会社の株式を所有することによる当該会社の事業活動等の支配および管理ならびにそれに附帯関連する一切の事業等 |
設立年月日 | 2008年7月8日 |
本社所在地 | 東京都千代田区神田司町2丁目9番地 |
代表者 | 代表取締役社長 兼 CEO 樋口 達夫(ひぐち たつお) |
資本金 | 42,946百万円 |
発行済株式数 | 23,518,869株 |
純資産 | 708,745百万円 (単体) |
総資産 | 709,506百万円 (単体) |
決算期 | 3月31日 |
大株主および 持株比率 |
大塚化学ホールディングス株式会社(8.8%) 大塚エステート有限会社(8.5%) 大塚グループ従業員持株会(4.6%) 野村信託銀行株式会社 (大塚グループ従業員持株会信託口)(3.2%) 野村ホールディングス株式会社(2.6%) |
商号 | 大塚化学ホールディングス株式会社(株式交換完全子会社) |
---|---|
事業内容 | 化学品、農薬肥料事業、食品、飲料事業その他の製品事業を営む会社の株式を所有することによる当該会社の事業活動の管理および飲料事業ならびにそれに附帯する一切の事業等 |
設立年月日 | 1950年8月29日 |
本社所在地 | 大阪市中央区大手通3丁目2番27号 |
代表者 | 代表取締役社長 戸部 貞信(とべ さだのぶ) |
資本金 | 5,000百万円 |
発行済株式数 | 98,999,600株 |
純資産 | 126,408百万円 (単体) |
総資産 | 146,390百万円 (単体) |
決算期 | 3月31日 |
大株主および 持株比率 |
大塚ホールディングス株式会社(47.3%) 大鵬薬品工業株式会社(1.2%) 戸部 真紀(1.1%) 大塚 一郎(0.7%) 大塚 潤也(0.6%) |